トリム&トリムシール

その他の商品

トリム&トリムシール(68件)

トリム&トリムシールとは、安全対策として板金、鉄板のエッジ部等を保護したり、美観を提供したりする保護材です。エッジプロテクター、エッジ保護、エッジトリム、エッジ用ゴムパッキン、エッジガード、エッジカバーとも呼ばれます。トリムの材質としては、ゴムや樹脂等が一般的です。クッション材のついたトリムシールもあり、産業用機械や工作機械の扉部等の緩衝材に使われています。トリム&トリムシールは、工作機械以外に新幹線や電車車両、建機や農機、キャンピングカー等の特殊車両、介護・福祉機器等で利用されています。車両の窓枠や車両の内部に取り付けて保護したり、配電盤等の扉の防塵用ゴムパッキン、配線の保護として使われたりと、様々な用途があります。

もっと見る

特長

説明を閉じる

豊富な種類のトリム&トリムシール(エッジプロテクター、エッジ保護)をラインアップ。溶着等のオプションサービスも

岩田製作所では、様々な形状、材質、板厚、表面模様のトリム&トリムシールを取り揃えています。本体の材質は、TPE(熱可塑性エラストマー。PVCに比べて環境に優しい)、耐油TPE(油に強く、切削液等がかかる環境でも使える)、PVC(塩化ビニール。難燃性、耐候性に優れている)、EPDM(エチレンプロピレンゴム。形状の復元性がありクッション性に優れている)等、様々です。軽量でさびにくいアルミの芯金が入ったトリム&トリムシールは、接着剤なしで簡単に取り付けが可能です。切断しやすく曲げやすい、芯金のないラバーエッジトリムもご用意しています。

 

トリム&トリムシール(エッジプロテクター、エッジ保護)の選定ポイント

トリム&トリムシールを取り付ける場所の板厚や形状、曲げ半径等を確認し、耐油性や抗菌性、難燃性、耐候性等、トリム&トリムシールに求める条件に合わせて選定を行います。トリム&トリムシールに関する詳細な技術資料(耐油性試験、繰り返し圧縮試験、反発力試験、接着強度試験、耐候性試験、耐薬品性試験等のデータ)を元に、適した製品を選びます。当社では、このような技術資料をカタログやホームページ上に掲載していますので、トリム&トリムシールの選定にご活用ください。

 

トリム&トリムシール(エッジプロテクター、エッジ保護)のオプション、特注品、配送について

トリム&トリムシールの標準品は、16時までの注文受付で当日出荷が可能です。少ロット、多ロット問わず対応できます。また、標準品にない色のトリム&トリムシール等、特注品の製作も可能ですので、ご希望をお聞かせください。オプションサービスとして、スタート・エンド部の溶着も行います。そのほか、ご希望に合わせて各種加工を承りますので、お気軽にお問い合わせください。

絞り込み

板厚
種類
材質
CAD
価格(税抜)
品番
板厚1.6mm用

板厚1.6mm用

板厚1.6mm用
エッジトリムプラス
ポリ塩化ビニル PVC
18,200~
板厚3.2mm用

板厚3.2mm用

板厚3.2mm用
エッジトリムプラス
ポリ塩化ビニル PVC
18,200~
板厚1.6mm用

板厚1.6mm用

板厚1.6mm用
ラバーロック
ポリ塩化ビニル PVC
16,100~
板厚2.4mm用

板厚2.4mm用

板厚2.4mm用
ラバーロック
ポリ塩化ビニル PVC
16,100~
板厚3.2mm用

板厚3.2mm用

板厚3.2mm用
ラバーロック
ポリ塩化ビニル PVC
16,100~
板厚4.8mm用

板厚4.8mm用

板厚4.8mm用
ラバーロック
ポリ塩化ビニル PVC
16,100~
板厚
種類
材質
CAD
価格(税抜)
品番
板厚0.4mm用

板厚0.4mm用

板厚0.4mm用
トリム(TPE)
熱可塑性エラストマー TPE
710~
板厚0.4mm用

板厚0.4mm用

板厚0.4mm用
トリム(PVC)
ポリ塩化ビニル PVC

8,300~
板厚0.8mm用

板厚0.8mm用

板厚0.8mm用
トリム(TPE)
熱可塑性エラストマー TPE

710~
板厚0.8mm用

板厚0.8mm用

板厚0.8mm用
トリム(PVC)
ポリ塩化ビニル PVC

8,300~
板厚1.6mm用

板厚1.6mm用

板厚1.6mm用
トリム(TPE)
熱可塑性エラストマー TPE

710~
板厚1.6mm用

板厚1.6mm用

板厚1.6mm用
トリム(PVC)
ポリ塩化ビニル PVC


8,300~
板厚
種類
材質
CAD
価格(税抜)
品番
板厚2.4mm用

板厚2.4mm用

板厚2.4mm用
トリム(TPE)
熱可塑性エラストマー TPE

710~
板厚2.4mm用

板厚2.4mm用

板厚2.4mm用
トリム(PVC)
ポリ塩化ビニル PVC


8,300~
板厚3.2mm用

板厚3.2mm用

板厚3.2mm用
トリム(TPE)
熱可塑性エラストマー TPE

860~
板厚3.2mm用

板厚3.2mm用

板厚3.2mm用
トリム(PVC)
ポリ塩化ビニル PVC


9,600~
板厚4.0mm用

板厚4.0mm用

板厚4.0mm用
トリム(TPE)
熱可塑性エラストマー TPE
1,020~
板厚4.0mm用

板厚4.0mm用

板厚4.0mm用
トリム(PVC)
ポリ塩化ビニル PVC


11,600~

FAQ(よくある質問)

材質がPVC(塩ビ)とTPE(熱可塑性エラストマー)の2種類がありますが、どちらを選べばよいですか?

PVCはプラスチックのため硬度が高く挿入がしやすい、削れにくい、TPEはゴムのため柔軟性が高く小さな曲げ半径にも追従できる、といった特徴があります。

トリムシールには、一体成型とそうでないものがありますが、どちらを選べばよいですか?

チューブ剥がれの心配がない一体成型をおすすめします。一体成型でないものは接着剤による貼り合わせの為、経年劣化などによりチューブ部が剥がれる可能性がございます。

m単位ではなく、mm単位でのカット販売は対応可能ですか?

可能です。ただしm単位販売を行っているTPE製に限ります。(樹脂製品、芯金構造のため切断公差はラフになります)