ハンガー(116件)
もっと見る
特長
説明を閉じる
フック等を付け替えられる塗装用ハンガーを多彩にラインアップ
岩田製作所では、フレームやフック等がすべて溶接された一体型ではなく、フック等のアタッチメントを取り替えられる多用途でフレキシブルなハンガー(塗装治具)を提供しています。塗装する部品に合わせて、ワークとの接点であるフックやアタッチメントを取り替えて使えるので、1台のハンガーを使い回して様々な塗装が行えます。多種類のハンガーを用意しなくて済むので、保管コストを削減することができます。また、フックやアタッチメントが折れたり、曲がったりした場合、破損したフックやアタッチメントだけを取り替えればいいので経済的です。塗装後に塗料を剥がす際にも、フックやアタッチメントの塗料を剥離するだけで済むため、手間が省けます。
ハンガー(塗装治具)の選定ポイント
塗装治具のハンガーを選ぶ際には、塗装方法(静電塗装、粉体塗装、電着塗装、カチオン塗装等)や塗布面の材質や形状に合っているかどうか、必要な耐熱温度をクリアしているかどうかをチェックすることが大切です。また、設計通りの塗装を行うために、ワークの最適な吊るし方や固定方法を検討する必要があります。岩田製作所では、静電粉体塗装(焼付処理)に適したハンガー、フック等を様々なバリエーションでご用意しています。静電塗装、粉体塗装に関して数多くの実績があるため、最適なハンガーやフック、クランプ等をご提案できます。一部の製品については、カチオン電着塗装向けの納入実績もあります。
ハンガー(塗装治具)のセミオーダー、追加工、オプション、特注品、配送について
標準品の塗装治具であれば、当日出荷でお届けします。セミオーダーや追加工は、注文から約3営業日後に出荷が可能です。お客様のご要望に合わせて、フレックス治具やビーム治具のサイズ調整や、フック等のアクセサリーの特注を1個から承ります。岩田製作所には、1点吊り専用ハンガーや先端やじり仕様など、様々な特注品を製作した実績がありますので、まずはご希望をお聞かせください。また、塗装治具ハンガーやワークの現物をお送りいただければ、最適なハンガーを設計します。
絞り込み
該当の商品が見つかりませんでした
絞込条件を変更し、再度検索をお願いいたします。
追加工、セミオーダー品については、下記よりお探しください。
特注対応/加工品については、下記よりお問い合わせください。
技術資料
- 塗装治具
・ハンガー荷重試験データ(参考実験値) ・パイプフック吊下げ耐荷重(参考実験値) ・ダブルソケットとストレートシャフトの組み合わせ耐荷重(参考実験値) ・ダブルフックとビームの組み合わせ耐荷重(参考実験値) ・マグネットホルダ吊下げ耐荷重(参考実験値) ・ゴムの一般特性 ・メートルねじ