生産効率
機械装置
自動車製造
医療機器製造
金属加工
建築機械
シム・スペーサー
動画付き
ソリッドシム・スペーサー紹介動画
ソリッドシム・スペーサー紹介動画
今回は弊社で数多くのラインアップがあるシム・スペーサーについてご紹介させて頂きます。シム・スペーサーとは部品組付け時のすき間調整として使用します。ベアリングのすきま調整、ギアのかみ合い調整、モーターの芯出し、ガイドの位置調整など様々な調整に使われています。

ソリッドシム・スペーサー紹介動画の内容
今回は弊社で数多くのラインアップがあるシム・スペーサーについてご紹介させていただきます。
シム・スペーサーとは部品組付け時のすき間調整として使用します。
ベアリングのすきま調整、ギアのかみ合い調整、モーターの芯出し、ガイドの位置調整など様々な調整に使われています。
岩田製作所では約8,000品番のシム・スペーサーを標準化しております。
形状は主に「シムリング」「C型シム」「ベース用シム」「シムプレート」「シムボックス」などがあります。材質は鉄、真鍮、ステンレス、板厚は0.01㎜~1.0㎜の豊富なラインアップを在庫品として取り揃えています。カタログ標準品は、16時までの注文受付で当日出荷が可能です。
また、標準品にないサイズが急遽必要となった場合でも岩田製作所では「セミオーダー」「特注品」で対応いたします。
セミオーダーとは、材質を鉄、焼入れ鋼、ステンレス、真鍮、銅、アルミから選択していただき、形状を「リング」「C型」「ベース用」「フランジ用」「キー溝付き」「プレート」と全10種類から選択、ご希望の寸法をご指定いただければ、15時までのご注文で翌日出荷いたします。またお急ぎの場合には特急対応として正午12:00までのご注文で当日出荷も可能です。こちらにつきましては別途料金が必要となります。
板厚は0.05㎜から6㎜までの26種類から選択することができます。
また岩田製作所では、シムという製品の特性上、材料の板厚公差をJIS規格よりも高精度な公差で管理しています。
最後に
標準品、セミオーダー品で対応できない一品物やお客様独自の仕様の場合は、特注品として1枚から製作いたします。
材質は、鉄、焼入れ鋼、ステンレス、真鍮、銅、アルミなど、板厚は0.01㎜から最大9.0㎜まで製作可能です。
加工サイズは最大1200㎜角程度、加工方法はレーザー加工、プレス加工、ミーリング加工、ワイヤー加工、エッチング加工などがございます。仕様や数量などの条件に合わせて最適な加工方法でご提案させていただきます。

関連情報